新型コロナウイルス感染症予防対策

2021.07.07

私共では、新型コロナウイルス感染拡大への予防を強化しつつ、今後も政府や自治体等から示される情報の収集、感染拡大防止に努めながら営業致してまいります。

① ご来店時に手指の消毒のご協力
② スタッフ全員のマスク着用
③ 店内・器具等の徹底消毒
④ マスク着用での施術
⑤ 空間洗浄、ウイルス除去アイテム使用
⑥ 広く間隔をとってのお店へのご案内
⑦ 過密にならない予約の調整
⑧ スタッフの検温と健康管理の徹底
⑨ 密にならないよう換気の実施

<お客様へのお願い>
より多くのお客様に安心してご利用いただくために下記に該当されるお客様は、お客様自身の健康状態を最優先し、ご予約の変更をお願い申し上げます。

×

重要なお知らせ新型コロナウイルス感染症予防対策

COLUMNコラム

強髪プログラム

強髪プログラムとは?

再生医療から生まれた最先端技術”ヒト幹細胞培養液”。

細胞活性力が認められた”アーユルヴェーダ由来のハーブ”。

これらを組み合わせたエキスを使用した、サロンでできる髪の毛・頭皮のエイジングケア。

細胞レベルのアプローチで頭皮環境や毛周期を正常化し、発毛の力を高めることで薄毛への対策・改善や髪の毛のボリュームアップをします。

ヒト幹細胞培養液

最近よく耳にするヒト幹細胞培養液。大変貴重かつ大変繊細な成分です。

このヒト幹細胞培養液は、一言で言えばターンオーバーのサイクルを短くできる能力を持っているのです。
ターンオーバーとは、細胞が死んで新しく生まれ変わること。赤ちゃんの肌がいつもつやつやで怪我をしてもすぐに治るのは、このターンオーバーのサイクルが短いからです。

ターンオーバーのサイクルは、年齢を重ねるごとにどんどん長くなり、細胞がなかなか新しくならなくなっていきます。そうすると、頭皮の細胞も元気がなくなり、どんどん髪のボリュームが少なくなっていきます。

強髪プログラムはダイレクトににと幹細胞培養液を効果を頭皮に与えることで、ターンオーバーのサイクルを早くし、頭皮をより健康な状態へ変えていくことができるのです。

 細胞活動にとって不可欠なモノ、それが成長因子(Growth Factor)。

成長因子が減少すると細胞活動が衰えていき、例えば健康な髪の毛をつくらなくなったり、綺麗なお肌を生み出さなくなります。

これがいわゆる”老化”と呼ばれる現象です。

ヒト幹細胞培養液には、成長因子が含まれており、塗布→浸透させることで体外から細胞を活性化させることが、できます。

アーユルヴェーダハーブ

アーユルヴェーダとは5000年の歴史をもつインド・スリランカ発祥の伝統医学。

ハーブは病気の治療や予防の際に用いられます。

細胞活性に有効とされる300種類のハーブから18種類を厳選し、抽出液をブレンド。

ヒト幹細胞培養液とミックスすることにより、相乗効果で培養液中に含まれる成長因子の働きを向上させ細胞の活性をさらに促進します。

HSC15

強髪スパで使用する業務用の頭皮用エッセンスです。ヒト幹細胞培養液15%とハーブを独自ミックスしたリーズナブルでハイパフォーマンスな頭皮用美容液です。培養液の品質を保つためアンプル状になっております。

ポレーションネオ

針を使用しないノーニードルセラピー。エレクトロポレーション、EMS、ラジオ波、LEDと4つの効果を持つ美顔器です。
強髪では幹細胞培養液を塗布した後に、頭皮にやさしくあてて使用します。ホームケアとしてもご使用いただけます。

 

まとめ

90‘sにはハイライトや巻き髪が、

現在ではハイブリーチやバレイヤージュ、インナーカラーなどが主流に。

しかし、こういったおしゃれなヘアファッションを継続するにはダメージが伴ってしまいます。

髪の毛へのダメージを気にしてケアをする方は多いにも関わらず、頭皮へのダメージを気にしてケアをされる方は意外と少ないのが現状。

いつまでもおしゃれを楽しみたい人たちへ。

今のあなたが、未来の自分にできることが【強髪プログラム

最後までお読み頂きありがとうございます。

 

adagio 心斎橋

adagio 心斎橋アダージョ シンサイバシ

住所:大阪府大阪市中央区南船場4丁目11−9コムズビル4F
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休

詳しい店舗情報

その他のおすすめ記事

強髪プログラム

強髪プログラム工程

目次1 ⒈デトックスシャンプー2 2.高濃度幹細胞培養液を浸透させる3 3.最後に頭皮を軽くマッサージして終了4 最後に …

Page Top

NEWSアダージョ シンサイバシ からのお知らせ

2021/07/07
新型コロナウイルス感染症予防対策

私共では、新型コロナウイルス感染拡大への予防を強化しつつ、今後も政府や自治体等から示される情報の収集、感染拡大防止に努めながら営業致してまいります。

① ご来店時に手指の消毒のご協力
② スタッフ全員のマスク着用
③ 店内・器具等の徹底消毒
④ マスク着用での施術
⑤ 空間洗浄、ウイルス除去アイテム使用
⑥ 広く間隔をとってのお店へのご案内
⑦ 過密にならない予約の調整
⑧ スタッフの検温と健康管理の徹底
⑨ 密にならないよう換気の実施

<お客様へのお願い>
より多くのお客様に安心してご利用いただくために下記に該当されるお客様は、お客様自身の健康状態を最優先し、ご予約の変更をお願い申し上げます。